【自分の肌質知ってる?〜セルフ肌質診断〜】

query_builder 2024/08/27
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
ブログ
【自分の肌質知ってる?〜セルフ肌質診断〜】

皆さまこんにちは🌼
今回は、肌質診断についての投稿です♡

「自分の肌質に合ったコスメがいまいちわかりません…」
「クレンジングは何が合うのかわからなくて…」
「家でのスキンケアは何が合うと思いますか?」

など、よく肌質についてのご相談をいただきます📝
そこで今回は、今日できる!セルフ肌質診断をご紹介します🌿

.

🌷セルフ肌質診断の方法🌷
①洗顔をし、水分をタオルで拭き取る
②夏季は20分程度、冬季は10分程度そのまま放置する
③あぶらとり紙をTゾーンに押し当てる

たったこれだけ💡

.

🌻肌タイプをチェック🌻
◆脂がつかない→普通肌
特徴:ツッパリ感がない・しっとりしていて滑らかな肌質

◆脂がつかない→乾燥肌
特徴:ツッパリ感がある・お顔全体にカサつきを感じる

◆Tゾーン・頬両方に脂がつく→脂性肌
特徴:ツッパリ感がない・お顔全体にベタつきを感じる

◆Tゾーンのみに脂がつく→混合肌
特徴:ツッパリ感はあまりないが、口や目の周りにカサつきを感じる

.

ご自身の肌質はどれに当てはまりましたか?💭
それぞれの肌質に合ったスキンケアをご紹介します♡

.

🌼肌タイプ別のお肌の特徴🌼
◆普通肌
ターンオーバーも正常で健康的なお肌
◎クレンジングや洗顔後は化粧水や乳液などで基本的なスキンケアを継続しましょう♡

◆乾燥肌
スキンケアは高保湿のものが◎
こまめなお肌の水分補給が必要⚠️
◎お顔の中でもとくに皮膚が薄い目元にはアイクリームを使用し
ミスト化粧水を持ち歩いてこまめなケアを心がける

◆脂性肌
さっぱりタイプの保湿ケアアイテムがオススメ!
◎高保湿なアイテムはニキビの原因になりやすいので注意⚠️
適正な皮脂の分泌を保つ働きがある《ビタミンB2》を意識して摂取すると◎

◆混合肌
部位によってスキンケアを使い分け、バランスよく♪
◎Tゾーンなど脂っぽい部分には油分の少ないものを。
皮膚が薄くカサつきやすい部分には保湿力の高い商品で重点的にケアをすると◎

.

お肌のタイプによってスキンケアが変わります💡
肌質に合ったスキンケアをすると、メイクの持続力が良くなったり
メイク崩れがあったとしてもお直ししやすかったりします🪞✨

季節によって肌質が変わることもあるので
自分のお肌に合ったケアをしていきましょう♡

.

MIMOSAでは、カウンセリング時にスタッフにご相談いただき
お悩みや肌質にベストなメニューを提案することが可能です🌼

肌質がわからない、メニューを迷っている…など
何でもお気軽にご相談ください♡

皆さまのご来店をお待ちしております♡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肌質改善サロン
【MIMOSA】

〒106-0032
東京都港区六本木4-2-5
※プライベートサロンのため部屋番号非公開
―――――――――――
六本木駅6番出口:徒歩5分
六本木一丁目駅1番出口:徒歩5分
―――――――――――
営業時間 10:00~21:00
お休みを頂く時はinstagram,web site,
LINE 公式アカウントにてお知らせ致します
―――――――――――

----------------------------------------------------------------------

MIMOSA

住所:東京都港区六本木4丁目2−5フレンシア麻布

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG